丸紅経済研究所  丸紅モビリティウォッチレポートのご案内

丸紅グループの取引先を対象とした会員組織「丸紅 取引先協力会」より、丸紅経済研究所が発行するレポート「丸紅モビリティウォッチ」をご案内致します。
本レポートは毎月発行されますので、ぜひご一読ください。


レポート概要

5月における世界の主要国・地域の新車販売動向や、注目ニュースとトレンドウォッチとして、EV関連・水素関連、自動運転、自動車メーカーが取り組む新たなサービスや技術開発、コネクテッドカー関連等が掲載されています。

・5 月の世界のライトビークルは昨年同月のコロナ禍による落ち込みの反動などを受け、前年同月比+33.7%。
 EV 販売では米国で拡大が継続。半導体不足の影響は一部企業で継続。
・台湾Foxconn がEV 事業拡大、英Royal Mail は配送車のEV 利用拡大
・仏Total が燃料電池タクシー企業のHysetco に出資  
・GM Cruise と百度、自動運転タクシーサービスに向けて活動拡大
・Ford が商用車ユーザー向けサービス提供、Audi がスクールゾーンでの安全性向上
・素材では樹脂と鉄で新たな動き
・生産技術では写真によるボディ精度測定と新たな3D 印刷技術の事例
・経産省の半導体産業政策、米議会がEV インフラなど整備の高速道路法案審議
                 

本レポートに関するお問い合わせは、下記のお問い合わせボタンよりご連絡をお願い致します。

お問い合わせはこちら

一覧に戻る