丸紅経済研究所 「カギを握る2つの『2024年大統領選挙』、ロシアのウクライナ全面侵攻から1年を経て」のレポート

丸紅グループの取引先を対象とした会員組織「丸紅 取引先協力会」より、丸紅経済研究所が配信するレポートをご案内致します。
本レポートは定期的に配信されますので、ぜひご一読ください。


レポート概要

本レポートは隔週で掲載しています。今回は、「カギを握る2つの『2024年大統領選挙』、ロシアのウクライナ全面侵攻から1年を経て」と題したレポートを掲載しています。今後ロシア・ウクライナ情勢を左右するロシア、アメリカの大統領選挙の動向等について解説されています。

要旨

  • ロシアとウクライナの戦闘は少なくとも向こう一年は継続するとの見方が強まっている。
  • ロシアのプーチン大統領は2024年の大統領選挙で当選すれば最長で2036年まで大統領職を継続できるため、選挙の対抗馬がいなければウクライナ問題の解決可能性が遠ざかるとみられる。
  • アメリカのウクライナ支援を巡るスタンスはアメリカ大統領選挙(2024年)の結果にも左右されることとなるが、共和党の候補者・有力者内でもロシア・ウクライナ情勢への姿勢が異なっている。

本レポートに関するお問い合わせは、下記のお問い合わせボタンよりご連絡をお願い致します。

お問い合わせはこちら

一覧に戻る