丸紅経済研究所  丸紅モビリティウォッチレポートのご案内(3/3号)

1月における世界の主要国・地域の新車販売動向や、注目ニュースとトレンドウォッチとして、EV 関連・車載電池(LiB)関連、自動運転関連、「素材製造でのカーボンニュートラルや軽量化を目指す動き、生産様式の変化など」、政策、商品市況(2023年 2 月 21日時点)等が掲載されています。


レポート概要

  • 1月の世界のライトビークル販売台数は前年同月比▲0%の601万台、EV販売台数は同+5.4%の67.6万台
  • 【EV分野】ホンダ、EV事業のさらなる加速を目指した組織変更を実施へ。スズキ、EVの事業展開などを含めた2030 年度に向けた成長戦略を発表
  • 【電池分野】米Tesla、米ネバダ州のギガファクトリーに36億ドルの追加投資
  • 【自動運転分野】UDトラックスと神戸製鋼所、加古川製鉄所で大型トラックを用いた自動運転レベル4の実証実験での検証結果を発表。独Mercedes-Benz、米ネバダ州で自動運転(SAE)レベル 3のシステムが認定された自動車会社に
  • 【素材、脱炭素化、その他分野】独自動車部品大手Schaeffler、風力により発電された再生可能エネルギーを購入へ。仏Dassault Systèmes、仏Renault向けに新しいデータ・サイエンス・ソリューションを開発。ルクセンブルクArcelorMittal、伊I-FEVS、高強度鋼を使用した e-モビリティ製造で協力など

本レポートに関するお問い合わせは、下記のお問い合わせボタンよりご連絡をお願い致します。

お問い合わせはこちら

一覧に戻る