西日本フリート㈱275号線江別角山SS ~大規模改修実施!ますます西フリファンを獲得します!~
SS概要
会社 | 西日本フリート㈱ |
---|---|
店舗名 | 275号線江別角山SS |
住所 |
北海道江別市角山459-6 |
SS概要 | 運営方式、マーク、特徴、商材、決済方式など
・ENEOS
・乗用車セルフ、大型車スプリット
・同時給油台数:乗用車4台・大型車8台
・洗車施設:乗用車洗車機、大型車洗車機
・そのほか:アドブルー販売
・敷地面積:5110㎡(約1,546坪)
【工事期間】2024年5月着工~2024年11月完工(総工期間6ヶ月) |
概要
275号線江別角山SSは、札幌市から北伸する一般国道275号線に面しており地域に根ざしているガソリンスタンドです。
こちらのSSは、地元の皆様や長距離ドライバーの方々に便利なサービスを提供することを心がけています。24時間営業で、いつでも給油や車両のメンテナンスに対応できる体制を整えています。
スタッフは親切で丁寧な接客を心がけ、お客様一人一人のニーズに合わせたサービスを提供しています。給油だけでなく、オイル交換や簡単な車両点検なども行っており、お客様の車の安全性と性能維持をサポートしています。
1988年に開所してから約36年が経過し、より永く安全安心に営業するために大規模改修工事を行いましたので紹介致します!
一問一答
- どのような工事を行いましたか?
- 当該SSは北海道有数の泥炭地に位置していることもあり、建設当初から地盤沈下対策を講じておりましたが、より長く安心安全に営業するため、新たな地盤改良と配管更新の工事を実施致しました。
また昨今加速する人手不足の状況を緩和するべく、乗用車給油のセルフ化・大型車給油の一部セルフ化・灯油販売のセルフ化もあわせて実施致しました。
西日本フリートとして、人手不足対策と共に、セルフ給油を好む幅広い年齢層の顧客ニーズに応えるべく上記セルフ化を決断しました。
(上左図:軽量モルタルを使用した地盤改良工事、上右図:樹脂配管敷設工事) - SSの強みはなんでしょうか?
- 立地の特性を活かし、冬季の厳しい気象条件下でも安定した燃料供給を行っています。また、長距離ドライバーのニーズに応えるため、24時間営業を実施し、深夜や早朝の給油にも対応しています。
同SSの隣地には配送基地を有しており、こちらのSSを基点にして周辺にお住いのお客様や法人顧客に灯油・軽油の配達を行っております。 - 工事期間中の営業状況はいかがでしたか。
- フリートSS*であり法人ユーザーのご利用が多いため、仮営業をしつつ工事を計4つのパートに分け、休業することなく、一部レーンでの営業となりました。
*フリートSS:主に軽油を燃料とする車輌(大型トラック等)に給油を行うトラックステーションであり、吐出量が大きい軽油計量機やアドブルー計量機を設置している大型SSです。
上記の通り、運送会社様との取引は掛けがメインとなりますので、西日本フリート独自の給油カードを発券し、給油頂いております。 - 今後の取り組みを教えてください
- 当SSは軽油販売数量の多い西フリ旗艦店であり、現在トラックユーザー向けキャンペーンを2024年12月より実施しています。改装期間にご迷惑をおかけした分、今まで以上に接客に気を配り、西フリの信条である「あなたのホーム 西フリ」を体現するよう、取り組んでいます。
また、今年5月にはリニューアルオープンイベントを企画しており、既存のお客様にはセルフ仕様の説明、新しいお客様には西フリSSの魅力をお伝えし、西フリファンを増やしていきます。

担当者コメント
今回、西日本フリート㈱大規模工事の店舗をご紹介させて頂きました。普段目にすることが出来ない土間改良工事の風景のため紹介致しました。ますますお客様に選べるSSとして邁進していくと期待しております。
リテール事業部フリート事業課 主任 森 裕章