㈱日本システム・油屋金太 セルフ八戸SS~再来店したいと思えるSSを目指して~




会社名
株式会社 日本システム
店舗名 油屋金太 セルフ八戸SS
住所 青森県八戸市
SS概要 運営方式、マーク、特徴、商材、決済方式など
・ENEOSマーク
・セルフ
・洗車、車検

SS概要

油屋金太セルフ八戸SSは1993年11月新設オープンし、2011年にセルフ化改修工事を実施、現在に至るまで近隣地域の発展に貢献して参りました。
近年では2019年3月、SSの近くに東北道の八戸西スマートICが開通致しました。
青森県内においては初めてのスマートICで、新たなお客様の流入が見込めるようになり、毎週(水・土・日)のガソリン特売日を設け、更にガソリン10L以上給油されたお客様には割引チケットを発行、ボリュームアップに向けた販売促進活動を積極的に取り組んでおります。

一問一答


インタビューを受けて頂いた戸舘所長


現在、注力している商材を教えてください。
機械洗車に力を入れております。
お客様の利用頻度の向上・リピートを目指し、年中行える下部洗浄の導入・洗車プリカの種類の拡充を行いました。
取組を通しての良かった点はどのようなことがあるでしょうか?
下部洗浄導入が好評でした。冬場については雪の降る地域なので融雪剤を落とす下部洗浄の需要がありますが、
それ以外の季節については少ないと思っていました。
導入したところ、機械洗車だけでは届きにくい部分を下部洗浄で洗うことができた為、お客様に好評で利用客の増加・頻度の向上に寄与しました。
今後の新たな取り組みについて教えてください。
アドブルー販売に取り組んでいきます。
排気ガスをクリーンな状態で排出する為やエンジンの始動の為にアドブルーは必要不可欠です。
購入希望や購入されるお客様が増えてきたので今後一層力を入れていきます。

担当者コメント

株式会社日本システム様は永年に渡り、当社特約店として燃料油販売に注力頂いており、同社代表であります小泉社長は東北丸紅エネルギー会の会長職も務めて下さっております。同 社はSS運営に限らず、東北電力様との繋がりもあり、東日本大震災や各地で災害等があった際には電力復旧の為の燃料供給に尽力されてきました。SSについてはセルフながらもお困りの方がいたらすぐさま対応し、お客様に利用しやすい接客を心掛けながら、オイル・洗車・車検等、なんでも対応できることがお客様に愛され長く続いている秘訣だと感じています。地域社会の貢献を第一に企業経営を行っている同社の力になれるように今後も一緒になって歩んでいけたらと存じます。今後とも宜しくお願い致します!

(東北支店石油製品課  細野 桂佑)

一覧に戻る