SS百景 INFORMATION

大中石油株式会社様 白鳥SS ~地元に愛される地域共生SS~


SS概要



会社名 大中石油株式会社
店舗名 白鳥SS
住所
岐阜県郡上市白鳥町中津屋389-8
SS概要 運営方式、マーク、特徴、商材、決済方式など
・丸紅エネルギーマーク
・フルサービス
・洗車場 「カーピカランド白鳥」を隣接
  門型洗車機1台 ジェットスプレー式洗車機3台設置
  年中無休24時間営業
・各種電子決済対応

~白鳥SSと郡上市~

大中石油株式会社様は、2014年7月に当社系列入りされ、岐阜県郡上市白鳥町に本社を構え、丸紅エネルギーマークでフルサービスにて白鳥SSを運営されております。
郡上市は岐阜県のほぼ中央に位置し、人口は約39,000人、人口の多くは旧郡上郡の政治・経済の中心である八幡町と福井県への玄関口であり、交通の要所である白鳥町に集まっています。
冬季には岐阜県内においても有数の豪雪地帯です。
毎年7月中旬から9月上旬に開催される郡上おどりは日本三大盆踊りに数えられ、8月13日から16日までの徹夜踊りには全国から25万人を超える踊り客が訪れます。

一問一答


力を入れていることは何ですか。
キーパーコーティングに力を入れています。特にフレッシュキーパーは施工後、雨水で汚れが落ちるだけでなく、車が綺麗になることでお客様からは新車の気分で乗れると好評です。
融雪剤による鉄粉を落としてから施工しますが、一度コーティング施工をしていただくとその後、ほとんどのお客様にリピートして頂けています。
地域柄、春にコーティングされる方が多いのですが、年間を通じての受注の獲得に向けて、DM等により告知を行っています。
当社には、技術認定1級者3名、2級者1名を含む施工者が5名おり、お客様からの厚い
信頼を受けて作業に励んでいます。
他にアピールしたいことは何ですか。
SSを市場に見立てて「マルシェ大中」という名前で自家栽培した野菜の苗や地元産のお米を店頭で販売をしています。
その中で、特にアピールしていきたいものは、コンポストです。
コンポストとは家庭から出る生ごみなどの有機物を、微生物の働きにより発酵・分解して堆肥を作ることをいいます。
堆肥作りには生ごみと発酵を促す基材が必要で通常は燻炭やピートモスなどが使われますが、すべて郡上産にこだわり、燻炭と椎茸生産の使用済み菌床を使用した「さくさくコンポ」を開発しました。不織布バッグにさくさくコンポと生ごみを入れてできた堆肥を畑に入れると安心安全なおいしい有機野菜ができ、循環が生まれます。
「生ごみは燃えるゴミではない」という理念から、コンポストアドバイザーとして定期的に自社や地域でコンポストの講座も行い、地域情報誌に特集されるなど積極的に環境問題に取り組んでいます。


担当者コメント

2022年4月より大中石油様を担当させて頂いております。
大中石油様は、他にも様々な情報を掲載した「かわら版」は社長自らが毎月作成・発行し、掛顧客を中心に10年以上に亘り配布しており、LINE公式アカウントでは、お客様と直接やり取りをすることで一層地域に密着した営業スタイルを確立しています。
スタッフの方も活気に満ちあふれ、明るいお店造りをモットーに励んでいらっしゃいます。
近くにお越しの際は是非白鳥SSにお立ち寄り下さい。

(中部・北陸支店 支店長補佐 鎌田 正俊 )



一覧に戻る

アーカイブ