SS百景
INFORMATION
株式会社柳沼 東神楽SS ~ 地域の社会生活の基盤となる存在としてお客様の「くらしのとなりに」あり続ける ~
会社名 | 株式会社 柳沼 |
---|---|
店舗名 | 東神楽SS |
住所 | 北海道上川郡東神楽町南1条西1丁目1-20 |
SS概要 | 運営方式、マーク、特徴、商材、決済方式など ・MECレインボーマーク ・フルサービス ・PayPay ・宅配灯油、洗車、タイヤ販売、オイル交換、農機用燃油及び潤滑油販売 |
地域の特色
東神楽町は北海道のほぼ真ん中に位置し、北海道第二の都市である旭川市に隣接しています。大雪山連峰のふもとに広がる肥沃な土壌を活かし、北海道でも有数の米どころとして知られており、稲作を中心にアスパラ、ほうれん草、水菜など農業が盛んです。また良質な木材と高い技術で作り上げた「旭川家具」の生産も行っています。さらに北の空の玄関口旭川空港の所在地として、東京や海外へのアクセスも良く利便性が高い立地で、周辺地域には有名な旭山動物園、層雲峡温泉、そして大雪山連峰の北海道最高峰である旭岳などがあり観光も充実しています。
一問一答
- 顧客層の特色を教えてください。
- 町内の個人顧客、農業顧客、法人顧客の他、空港が近いこともありレンタカーの利用顧客が中心です。特に会社として肥料農薬販売や米の集荷でお取引いただいている農業顧客とはお付き合いが深く、祖父母・両親・子供と一家でご所有されている複数台の車で当SSをご利用いただいています。給油のみならず、洗車、オイル交換、タイヤ交換など全般を任せてもらっています。
- SS運営で力を入れていることはありますか。
- 旭川市に隣接していて競争が激しいことから、ホームページ・LINE等のWEB媒体による集客で収益向上を図っている他、SS店頭に設置したデジタルサイネージを活用し、月の主力商品やお役立ち情報を発信することで、認知度の向上や販売促進に繋げています。
- 地域で信頼される会社としての取り組みを教えてください。
- お客様にとって必要な商品を、誠実且つ丁寧なサービスで提供し続けることにより、常に何かあれば当社にファーストコールを頂けるよう努めています。これからもお役立ち精神を軸に、これまで以上に必要な存在となれるよう、質の向上に努め地域に貢献していきます。
担当者コメント
神楽町の神楽とは神事において神々に奉納する歌舞のことですが、古来アイヌ語では「神々の遊ぶところ」と意訳されていたとのことです。そんな由緒正しい地名に所在する柳沼様は1936年の創業でSS事業の他に①アグリ事業として米穀集荷・卸売業、農業資材販売。②コメ小売・配達事業。③建設設備事業として設備工事及び販売、土木工事、建設工事。④代理店事業として保険、電力小売を行っている地域商社であり、東神楽・旭川のインフラ(社会生活の基盤となる存在)を目指し、地域に密着し信頼される由緒正しい会社であります。SSではマネージャー、スタッフの方々が暮らしに不可欠な商品とサービスを地域の皆様に対面で最高の笑顔とコミュニケーションで提供されており、会社としてのチームワークの良さを感じることができます。事業を通じ地域の皆様のお役に立ち、社会に貢献し続ける柳沼様を当支店は一丸となってサポートして参ります。
(北海道支店石油製品課 佐々木雅一)