SS百景 INFORMATION

協進商事株式会社 由仁SS ~食とエネルギーで地域を支える企業~




会社名 協進商事株式会社
店舗名 由仁SS
住所 北海道夕張郡由仁町
SS概要 運営方式、マーク、特徴、商材、決済方式など
・MECレインボーマーク 2SS(由仁SS、本社SS)
・フルサービス
・由仁SSは、2020年10月リニューアルオープン
・PayPay導入店
・関連会社(㈲中村協進商事で農場経営)

施策概要

協進商事株式会社が所在する由仁町は人口5千人と小規模ながら、緑豊かな北海道の道央エリア、農業地帯が広がる雄大な自然が感じられる町となっております。由仁SSは由仁町の中心である由仁駅前に立地しており、燃料拠点として、地域密着型の愛されるSSとなっております。協進商事株式会社はこの他にも本社SSも含め、2SS運営している他、関連会社である㈲中村協進農場では農場経営を行っております。

一問一答


会社として注力している分野を教えてください。
当社は「食とエネルギーの協進」と銘打ち、食においては関連会社である㈲中村協進農場にて米や小麦、デントコーン栽培等を行い食品メーカーに商品原材料を供給しております。エネルギーにおいては由仁SS及び本社SSにおいて地域の燃料拠点として運営しております。人々が生活をしていくにあたり、必要な「食とエネルギー」の事業に注力することにより、由仁町エリアを支える企業として地域貢献しております。
PayPayも導入されているとのことですが、狙いを教えてください。
近年のキャッシュレス社会に対応するべく導入しました。PayPayの利用が多い若年層の囲い込みに成功しております。
今後の展望をお聞かせください。
今後もより一層「食とエネルギーの協進」として2大事業を拡大して参ります。
今後の目指す目標について
今回の改装工事により、セルフ化とともにアポロステーション化します。現在ご来店いただいているお客様へのセルフ給油の丁寧なご案内とより快適になった店舗での満足度の高いサービスを展開していきます。また、アポロステーションカードによる集客も積極的に取り組んでいく方針です。

担当者コメント

協進商事様とは2020年10月に特約店契約を締結させて頂き、以来2SSともに丸紅エネルギーマークにて運営頂いております。由仁町は人口減少が続いており、SS業界においては厳しいエリアとなっておりますが、そんな中でも同社の中村社長はチャレンジを続け、SS運営以外にも、自社ミニローリーを保有し中間三品の配送やアドブルー配送など、多岐にわたる事業を展開し、日々新たな顧客開拓に邁進されております。また、㈲中村協進農場においては、人々の食に欠かせない農作物の栽培を行っており、毎日お忙しくされておりながらも農作物について教えて頂くことも多く、訪問の度に刺激を受けております。今後とも食については丸紅グループとのタイアップ模索や、SS運営については当社一丸となってサポートを行って参りますので、宜しくお願い致します! 
(北海道支店石油製品課 課長補佐 一松崇文)



一覧に戻る

アーカイブ