SS百景
INFORMATION
有限会社 丸金石油 ~地域のインフラの一翼を担い、地域に愛されるSSを!~
会社名 | 有限会社丸金石油 |
---|---|
店舗名 | 本荘小友(ほんじょうおとも)SS |
住所 | 秋田県由利本荘市 |
SS概要 | 運営方式、マーク、特徴、商材、決済方式など ・出光興産(アポロ)マーク ・フルサービス ・タイヤ、カー用品販売 ・灯油配達、軽油配達 |
SS概要
本荘小友SSは、昭和46年5月にオープンし、平成22年4月より当社系列入りされました。
本年で創業50周年となり、地域の皆様に支えられて運営しております。
鳥海山の麓にあり水田が広がる由利本荘市の郊外に立地している事から、地域の拠点となるべくフレンドリーな接客を目指し取り組んでおります。
冬は降雪もある事から、地域の灯油の供給・除雪用などの軽油の宅配、スタッドレスタイヤの販売など、地域で必要とされる重要インフラとしての責任を担って参ります。
一問一答
- 現在、注力している商材を教えてください。
- タイヤ販売に力を入れております。夏タイヤの取り換え需要の獲得や冬のスタッドレスタイヤ商戦に向け、日々タイヤチェックや声掛けに力を入れております(殆どが常連様であり、難しい所もありますが・・・)。
- 取組を通して、良かった点があるでしょうか?
- 皆で力を合わせて実行する達成感を得られる事だと思います。
- 今後の新たな取り組みについて教えてください。
- ワイパーブレードの販売です。当SSは上述の如く、由利本荘市郊外に立地しております。
同地は人材の確保も厳しい中、季節毎に必要であり、且つ作業時間が比較的短時間で済む商材である事から、今後積極的に取り組んでいきたいと思います。

担当者コメント
2021年4月より同社を担当しております。本荘小友SSは由利本荘市中心部から5㎞の国道107号線沿いに立地し、名峰・鳥海山の麓に近く周辺はのどかな水田が広がっております。日本海東北自動車道/本荘ICが近隣1㎞にあり、冬季においては高速道路・国道の除雪車に対する軽油の給油、また周辺住民向けの灯油の宅配など地域に無くてはならない店舗となっております。当職がお店にお邪魔した際には地元のお客様が常に「休憩?」しており、スタッフの方々も明るい接客で地元に根付いたご商売をされているのだと感じました。また、同社を率いる岡本社長は水田をお持ちであり、電話をすると田んぼにいる事もしばしばで、毎秋当社社員向けに秋田産ひとめぼれの販売を行って頂いております(とても美味しいです!)。近隣地域の生活を支える同社と引き続き当支店一丸となって取り組んでいきます。今後とも宜しくお願い致します!
(東北支店 支店長補佐 今井 大史)