SS百景
INFORMATION
株式会社八木・静岡中田SS ~楽天ポイント導入による顧客固定化~
会社名 | 株式会社八木 |
---|---|
店舗名 | 静岡中田SS |
住所 | 静岡県静岡市駿河区中田1-1-34 |
SS概要 | 運営方式、マーク、特徴、商材、決済方式など ・MECレインボー ・フルサービス ・楽天ポイント取組強化中(2020.10M~) |
SS施策概要
株式会社八木様は、静岡エリアでの弊社特約店でございます。周辺にはセルフ量販店が多いエリアに立地する中、フルサービスによる顧客との接点を活かした店舗運営を行っております。
楽天ポイントカード導入に加えて、PayPayのキャンペーンも活用しながら、新規顧客獲得・固定化に日々取り組んでおります。今回、上記販促ツールを活かした取組についてお伺いしてきました。
一問一答
- 楽天ポイントを導入開始して一年以上ですが、現在の感想を教えてください。
- 楽天ポイントに関心のあるお客様が自身の予想よりも多いことに驚きました。
常連様だけでなく、のぼり・ポスターを見て楽天ポイントを提示して下さったり、関心を持って下さる新規のお客様もいらっしゃいます。
新たなお客様の獲得、固定化を実感出来る優良なツールであると考えています。 - 取組を通しての改善点はどのようなことがあるでしょうか
- やはり、ポイントに無関心な顧客レイヤーへのアプローチを磨いていく必要があると考えております。
楽天ポイントが関与する売上金額ベースで見ると高齢者も一定数を占めていますが、やはり人数では40代までの若年層が多数であると感じます。
高齢者は登録作業に苦手・煩雑なイメージを持たれる方が多い傾向にありますが、この点を突破出来れば更に楽天ポイントの固定化施策を推進することが出来ると考えています。 - 現在の新たな取り組みについて教えてください。
- ポスター・のぼり等の視認性を向上させる方法についても様々な方法を検討していきたいです。
足元では、なるべく掲示物が古くなる前に、新しいものに交換する等、基本的な視覚効果をまずは徹底したいです。
また、高齢者向けの楽天ポイント登録については、郵送による登録提案に挑戦します。(スマートフォンを介さない登録方法)
楽天ポイントと並行して、PayPayによる集客も活用しています。周辺にはセルフ店が多いが、PayPayは顧客とのコミュニケーションが可能なフルサービス店に優位性が出る施策の一つと認識しています。一方で、PayPayは手数料率の引上げに動くと考えられ、適切な店頭マージン確保とのバランスを考えながら、楽天ポイントとの両輪にて集客施策を打つことが重要と思います。
.jpg)
担当者コメント
お客様の中において、楽天ポイントの導入実績・効果が非常に高位で推移しているのが株式会社八木様です。
特に登録率においては平均96%程度と高い水準となっており、フルサービスの強みを活かした顧客との関係構築が円滑に行われていることが表れていると感じます。
集客の為の新たな施策等に向け、当社も最大限サポートさせて頂きます。今後ともよろしくお願い致します。
(販売部販売二課 香山大樹)