SS百景
INFORMATION
㈱旭東・釣山SS ~温かい気持ちになれるSSを目指して~
会社名 | 株式会社 旭東 |
---|---|
店舗名 | 釣山SS |
住所 | 岩手県一関市 |
SS概要 | 運営方式、マーク、特徴、商材、決済方式など ・MECマーク ・フルサービス ・車検 ・タイヤ販売、灯油配達 ・PayPay決済 |
SS概要
釣山SSは、昭和45年5月に㈱旭東の2号店としてオープンし、平成20年4月にMECレインボーマークを掲げました。
約50年に渡り、地域の皆様に支えられて運営しております。
お客様目線を忘れず、一人でも多くの旭東ファンを増やすべく心が温かくなる接客を目指し取り組んでおります。
同市に自社保有の認証工場があり、燃料油から車検まで安心・安全なトータルカーサービスの提供をしております。
また今年からは車検以外の新しい油外商材に挑戦しております。
一問一答
- 現在、注力している商材を教えてください。
- タイヤ販売に力を入れております。夏タイヤの売り尽くしや今後の冬タイヤ商戦に向け、お客様の安全走行を第一に日々タイヤチェックや声掛けに力を入れております。
- 取組を通しての良かった点はどのようなことがあるでしょうか?
- スタッフ全員が一丸となり取り組むことによってお店に活気が出て雰囲気も良くなったことで、お客様からの印象も良くなりました。
また日々の業務中、スタッフ間でタイヤの勧め方や性能の確認など情報共有を常にしたことにより
若いスタッフもタイヤについて知見を深め、接客力が向上しました。 - 今後の取り組みについて教えてください。
- スノーブレードと解氷剤に取り組んでいきます。
この2つの商材が冬場の走行の際にどういった役目を果たすのか、なぜ重要なのかを正しく説明し、お客様が納得した上での購入を促したいと考えております。
_210816_195932_2.jpg)
担当者コメント
2021年4月より同社を担当しております。釣山SSは川沿いの拓けた場所に位置し、同地域のシンボルマークとなっております。同社を担当して真っ先に印象として残ったのはホスピタリティを感じる接客です。お客様の受け入れから送り出しまで非常に丁寧かつ活気があり、お客様目線に立って商品説明をしていることが信頼に繋がり、地元で長く愛されている秘訣だと感じました。また、社長は20代と若く、流行に敏感な方です。今夏にはいち早くPayPayを導入し、他のSSと差別化を図り、販売数量を伸ばすことに成功しました。近隣地域の生活を支える同社と共に成長・発展していけるよう引き続き当支店一丸となって取り組んでいきます。今後とも宜しくお願い致します!
(東北支店石油製品課 細野 桂佑)