5月23日(木)開催! 丸紅取引先協力会主催!『中小企業向け 災害対策整備・見直しのポイントセミナー』のご案内
2024年5月23日(木)に丸紅取引先協力会主催『中小企業向け 災害対策整備・見直しのポイントセミナー』を開催します。
開催概要
令和6年能登半島地震では、被災地域の企業が営業・操業停止等の深刻な被災を公表する他、幹線路の被災による交通網の寸断等により、被災した地域以外でもサプライチェーンなどへの間接的な影響がみられ、
多くの企業の事業継続に影響をもたらしました。このような中、事業継続計画(BCP)や、BCP策定が難しい中小企業におすすめの事業継続力強化計画認定制度の整備や見直しへの関心が高まっているものと推察します。
本セミナーでは、東京都を例に考慮すべき自然災害(地震・津波、水災、噴火等)を特定し、過去の自然災害における企業の対応事例等から得られた教訓を踏まえて、BCPのポイントや、事業継続力強化計画認定制度のメリット(金融支援、税制優遇など)について解説致します。
プログラム
1. 自然災害が企業等に与えた影響
2. 東京都を例に考える、考慮すべき自然災害
3. BCP整備・見直しのポイント
4. 事業継続力強化計画認定制度
※セミナー後に丸紅グループのサービスをご紹介する時間がございますので、終了時刻が変更となる場合がございます。
講師プロフィール
MS&ADインターリスク総研株式会社
リスクコンサルティング本部 リスクマネジメント第四部 事業継続マネジメント第二グループ
上席コンサルタント 小林 裕子 氏
【専門領域】BCP/BCM全般
【実績】企業向けBCP策定および 教育・訓練支援、
事業継続管理(BCM)体制の構築・運用・改善に係るコンサルティングに多数従事
【無料対面・WEBハイブリ】中小企業向け 災害対策整備・見直しのポイントセミナーのご案内 |
|
---|---|
開催日時 | 2024年5月23日(木) 15:00~16:00 |
参加費 | 無料 |
定員 | WEBセミナー:先着200名 対面:先着20名 |
使用システム | Zoom |
お申込み方法
下記ボタンをクリックし、必要事項をご記入の上、お申込下さい。
(使用システムはZoomです。お申込みいただいた方に視聴用URLをご案内させていただきます)
申し込みはこちら